NEW_安さのヒミツ

安さのヒミツ ~オーダーするということ

安く買いたいけど、中古車の値段ってどうやって決まる?


オークションの仕組みって?ネット購入とどう違う?


車の展示をしない無在庫販売だから、値段に差が出る!?

フジプロの中古車販売の安さのヒミツをご紹介いたします。

中古車価格のしくみ

フジプロでは、常に適正価格で中古車を販売させて頂いてますが、よくお客様から安いと言われます。
これは当社が店舗・人件費・広告宣伝費などの経費を軽減しているのに加えて、中古車流通方法の違いがあるからです。

一般販売店

よく見かける中古車販売店の価格モデルです。
展示場に沢山の在庫を抱え、毎日クルマを磨き、雑誌やチラシなどで広告をしながら、お客様をお待ちします。
その分の維持費が車両価格に上乗せされた金額になっています。

メリット

展示車両がじっくり見られます。アフターサービスも充実。

デメリット

展示場・在庫車両・広告宣伝などの費用が価格に上乗せされます。

オークション直接代行業者

中古車の仕入れは、全国的なオークションで専門業者が行っています。
一般の中古車販売店で上乗せされる維持費のムダを省いているため、とても安く手に入れることができます。

デメリット

プロのオークションに素人が参加すれば、その分トラブルが起きることも考えられます。売りっぱなしでアフターフォローは期待できません。

フジプロは、オーダーを受けてから仕入れを行います。
だから展示や広告、維持費などが必要なく、その分を価格に還元します。
アフターフォローも、プロの整備士や自動車検査員が対応するので安心です。

メリット

余計な費用を省き、中古車販売店よりもずっと安い価格で販売。
プロが仕入れから整備まで関与するので安心。

デメリット

事前にクルマを触ることができません。

維持費を省くことで安さを実現!

オークション仕入れってなに?

一般的に小売販売されている中古車は、ほとんどがオークション会場から仕入れを行っています。オークション仕入れとは、巨大な中古車のセリ市場ということです。

オークション会場では、軽自動車から輸入車・バン・トラック等様々な車が取引され、全国的に見ると毎日どこかの会場でオークションが開催されています。

すべてのオークションは会員制のため、今までの経歴や実績など一定の条件をパスした業者しか入会及び売買ができません。
(会場は市場法という法律に基づき、参加資格のない一般の方の入場は禁じられています)

現在はオークション会場まで直接足を運ばなくても、衛星回線やインターネット回線を通じて、オークションに参加できるシステム等も導入されています。
もちろん当店にも回線が通じていますので、お客様がいらしていただければすぐにでもオークションに参加できるという仕組みになっています。

無在庫。だから安い!「中古車オーダー販売」

フジプロオーダー販売専門店です。

お客様のご希望に合った中古車をご一緒に見つけましょう。
メーカー、車種、お値段等どんなことでもお伝えください。
日本全国のオークションから、ご希望に合った車を探し出します。

中古車の在庫車情報はこちらから!

特選中古車随時更新中!

フジプロの中古車販売事例一覧はこちら
TOPに戻る
PAGE TOP